メインで使っている、
富士通パソコンの音がおかしいです・・

あまりにも爆音過ぎて、
恐怖を覚えるレベルです(笑)

恐怖というと大げさに
感じるかもしれませんが・・・

パソコンから出火して
火事になっているケースがあります。

実際にパソコンから発火した人の動画

今回は、
パソコンの音がおかしいと思った時の
2つの対処方法をお伝えします。

スポンサードリンク

パソコンの音がおかしい時の2つの対処方法!

パソコンの音がおかしい原因は、
主に以下の3つが考えられます。

  • 冷却ファン
  • ディスクドライブ(DVDやBDなど)
  • HDD(ハードディスク)

この中で、
最も火事に直結しやすいのが
冷却ファンの音がおかしい場合です。

そして、
自分が恐怖を感じたのも
明らかに冷却ファンの
周辺から爆音がしているからだったんです。

実際のパソコンの音がこちら

パソコンが原因で、
火事になった事例を知っているせいか、
今から火を吹きそうな勢いに感じます。

  • ディスクドライブ
  • ハードディスク

の場合は、
比較的交換がしやすいのですが、
冷却ファンの音がおかしい場合の対策は、
わからない人も多いのではないでしょうか?

2つの対処方法がこちらです。

簡単!エアダクトから冷却ファンの清掃

まずは、
簡単な対策からご紹介していきます。

パソコンの機種にもよりますが、
下記の様にエアダクトカバーがあります。
パソコンの音がおかしい時の対策画像
富士通:LIFEBOOK AH550/5bのパソコン底面画像

このダクトカバーを外すと、
パソコン内部の一部が露出します。

パソコンの音がおかしい時の対策画像

この隙間から、
エアダスターで清掃しています。

我が家は農家なので、
エアコンプレッサーがあり、
エアガンもあったので、
それで清掃しました。

そしたら、
大量のホコリが吹き出し口から出てきました。
※残念ながら動画は撮っていませんでした(笑)

自分の場合、
5年間も一切清掃をしていなかったので、
ホコリが溜まっていたというのもあります。

これを機に、
今所有しているパソコン4台すべて
清掃しておこうと思いました。

パソコンの仕様頻度に関係なく、
冷却ファンの清掃は、
1年に一度はやっておいた方がいいですね!

手間だけと効果抜群!分解整備(オーバーホール)

上記でご説明したエアダクトからの
ファン清掃をしたのですが、
爆音の大きさは変わりませんでした。

また、
パソコンによっては、
エアダクト自体がない場合があります。

その場合は、
ちょょっと手間なのですが、
パソコンを分解して、
冷却ファンを直接清掃するしかありません。

パソコンによっては、
封印シール等が貼ってあり、
分解するとメーカー保証が、
受けられなくなる場合があります。

今回、分解する富士通の
LIFEBOOK AH550/5Bは、
2010年に購入したもので、
保証が切れているので、
心置きなく分解できます。

ただパソコンの分解は、
メモリ増設やSSD換装と違い、
リスクが高いです!

冷却ファンを清掃した後に、
カバーをしても起動しないなど、
不具合がでる可能性もあります。

・・・という事で、
ご自分で分解する場合は、
あくまで自己責任で挑戦してみて下さい。

ちなみにパソコンの専門業者でも
ファン清掃はやってくれます!

2~3万円ぐらいで清掃をしてくれるなら、
パソコン業者にお願いしようと
思ったのですが・・・

分解整備費用:5万円~10万

でした。(涙)
※パソコンの機種にもよります。

分解・清掃費用に10万出すなら、
明らかに買い換えた方が良いですね・・・

自分でも面倒くさいと思っている作業なので、
それなりの金額かかりますね・・・

また、パソコンの機種によっては、
分解整備の際に液晶ディスプレイの
根本のパネルを外さないといけない場合もあります。

ちゃんと配線を繋がないと、
液晶ディスプレイが映らなくなる危険性があるため、
リスクを考えると妥当な気もします。

という事で、
自分で分解整備をはじめます。

LIFEBOOK AH550/5Bの場合は、
背面のパネルを外すだけで、
冷却ファンにすぐにアクセスできます。

パソコンの音がおかしい時の対策画像

わかりにくのが、
バッテリー収納部に隠れている
ネジですね!
パソコンの音がおかしい時の対策画像

写真右側にずらすようにして、
動かせば底面のパネルはまずれます。

こちらかが、
富士通:LIFEBOOK AH550/5B
を分解した所の写真

パソコンの音がおかしい時の対策画像

冷却ファンに取り付けられていた
金具を外して油を指した直後の画像です。

終わった後は、
パネルをもう一度取り付けて終わりです。

ちなみ、使った油は家にあった556でした(笑)

今にして思えば、
CPU用のグリスを購入して、
それを冷却ファンに使えばよかったです。

今回は、
パソコンの音が爆音過ぎて、
怖いので即座に分解整備した次第です。

LIFEBOOK AH550/5B
の場合は比較的分解方法が容易だったので、
助かりました!

ちなみに、
LIFEBOOK AH550/5A
の場合だと・・

  • DVDドライブを外す
  • 液晶ディスプレイの根本パネルからネジを外す

工程が必要になります。

5/Aと5/Bは夏モデルと冬モデルの
違いだけで発売時期は数ヶ月しかかわりません。

ただ、その数ヶ月の差で、
メンテナンス性は非常に良くなっています。

パソコンの音がおかしいのは分解整備で解決した?

LIFEBOOK AH550/5Bだと
冷却ファンの清掃が比較的容易で助かりました。

エアダクトがない機種もあるのですが、
その場合は底面パネルを外すのが容易になっています。

ただ、メモリ増設・SSD換装の時も
底面パネルを外してやる形になるので、
ちょってした増設でも底面パネル全部を、
外す必要があり面倒な気もしています。

さて、冷却ファンを清掃した、
LIFEBOOK AH550/5Bですが、
パソコンからの爆音は・・・

消えませんでした・・・

こうなると、
冷却ファンの交換しかありません。
手に入るかな?・・・と思ったのですが

アマゾンで探したら、
普通に売ってました(笑)

アマゾンで、

「パソコンの機種名+冷却ファン」
「パソコンの機種名+CPUファン」

と検索するとパソコンに適合する
冷却ファンが容易に入手できます。

またすぐに分解するのも手間なので、
数日置いておいたのですが・・・

油が浸透してきたせいか、
パソコンの音が劇的に静かになりました!

実際のパソコンの音がこちら

一時はパソコンの買い換えも
検討したのですが・・・

またしばらくは使えそうです!

スポンサードリンク

関連するこちらの記事もどうぞ