Dellの評判について、これまでパソコン自体と販売面について書いてきました!

今回の記事では、Dellのパソコンの購入を検討している全ての人に読んで欲しい!

Dellの修理対応とサポートの評判!

また、修理対応に関する対策としての保証の内容についてもまとめました!

今までの記事はこちらから

本音で語る!Dellのパソコン購入ガイド

DellのXPSシリーズの購入を検討しはじめてから、Dellリアルサイトにも行ってきました!

その際の記事はこちらから

スポンサードリンク

Dellは延長保証に入らないと修理してもらえない?

Dellのパソコンは、パソコン自体の品質を考えると延長サポート(正式名称:引き取り修理サービス)が必須になる事を前回の記事で書きました!

前回の記事はこちら

しかし、

パソコンの品質が不安という以外にも、Dellの延長サポートに入る理由があります!

その理由は、

修理部品の保有期間

です。

Dellでは、修理部品の保有期間を公開していません!
※Dellリアルストアのスタッフに直接確認をとりました!
その際のやり取りはこちら

もちろんDellだけでなく、海外のパソコンメーカーは、修理部品の保有期間を公開していないメーカーが多いです。

調べた所ASUSでは、2年前後で修理出来なくなる場合もあるようです。
参考サイト:延長保証に入った意味がなくなってしまいそうで

Dellでも部品の保有期間を公開していないという事は、最悪ASUSと同じく2年前後で、
パソコンの修理が出来なくなる可能性があります。

Dellリアルサイトスタッフの話では、延長サポートで4年まで保証期間を延ばせば、修理対応は可能との事でした・・・

ちなみに、日本のパソコンメーカーが修理部品を保有している期間は下記の通りです。

各メーカー共に、約6年~7年と明確に公開しています。
※パソコンのモデルによって変わります。

Dellのパソコンは、延長保証を付けないのであれば1年
延長保証を付ける場合は契約した保証年数以降は、修理が出来ないと考えたほうが良さそうです(涙)
※↑あくまで個人的見解です。

延長保証(引取修理サービス)の金額はこちら
Dellのパソコンの評判を修理とサポートから解説した画像

※Dell XPS 15の引き取り修理サービスの料金です。
※バッテリー・HDD&SSDの故障は修理サービスの対象外です。

4年間:21,500円

は最低限必須と考えた方が良さそうです・・・

前回の記事で書いたとおりパソコンの品質も考えると、
「引き取り修理サービス」を付けるのは必須です!

この引き取り修理サービスの中に、修理部品の保有料金が含まれていると考える事もできます!

仕事で使う方は必須!翌営業日出張修理サービス

仕事でパソコンを使う方の場合、パソコン利用頻度にもよりますが、パソコンが故障すると仕事自体が止まります。

そのため、Dellの翌営業日出張修理サービスへの加入がおすすめです!

Dellのパソコンの評判を修理とサポートから解説した画像

※上記はDell XPS 15の翌営業日出張修理サービスの料金です。

4年間:33,000円

ちなみに日本のパソコンメーカーも法人モデルを購入すると同様のサービスが受けられます!

自分の場合は、仕事で常にパソコンを使うため複数台のパソコンを用意しています。

そのため、この保証は入らなくてもいいかな!と考えています。

Dellの通常サポートの評判は?

Dellの電話サポートは、中国にある大連のサポートセンターが対応しておりサポートスタッフも中国人です。

Dellの電話サポートについての評判はこちら
参考サイト:
Dellのサポートは何故、中国人でこんなに悪い?
Dellのサポート 日本人の方につないで欲しい

サポートスタッフの人種は問題ではなく、日本語が片言なのが問題なんです・・・

Dellリアルサイトのスタッフに、購入後のサポートについても質問しました!

日本人スタッフによるサポートを希望の場合は、

プロサポートに加入して下さい!

とのことでした。
↑Dellリアルサイトの店長からのアドバイスです。

プロサポートの料金はこちら
Dellのパソコンの評判を修理とサポートから解説した画像
※上記はDell XPS 15の翌営業日出張修理サービスの料金です。

自分の場合は、パソコンの出張サポートの仕事をしているので、パソコントラブルでサポートに電話する事はほぼありません。

ただ、パソコンを自分で修理する際もパソコンの仕様を確認する場合があり、その際に電話をする可能性があります。

やはり、日本語でコミュニケーションが取れるかどうかは重要です。
以前、ASUSのタブレットを初期不良で修理に出したのですが・・・

片言で話す中国人らしいサポートスタッフで、修理に出すまで苦労したんです(涙)

プロサポートが巧妙だと思うのは、翌営業日出張修理(オンサイト)サービスと抱き合わせになっている点です。

翌営業日出張修理(オンサイト)サービスが必要なくてもサポートに関して、日本人の対応を希望する場合は申し込まざる得ません(涙)

差額が600円しか違いません。
アクシデンタルサービスありを選ぶと

4年間:40,600円

スポンサードリンク

Dellのパソコンは修理&サポートは別料金!

今回は、修理とサポートの面について料金がどれぐらい発生するかをご紹介しました。

  • 修理部品の保有期間は非公開
    ⇒長期間修理を希望する場合は、
    引き取り修理サービスへの加入が必要
  • サポートセンターは中国の大連!
    日本人によるサポートを希望する場合は、
    プロサポートへの加入が必要

自分の場合はスムーズな電話対応をして欲しいという希望があるので、

40,600円の修理対応&サポート料金がパソコンと別に必要になります。

Dellの修理対応やサポート体制からわかるのは、

  • パソコン本体
  • 修理対応
  • サポート体制

を別々に提供するというDellの考えが垣間見えます!

長期間の修理や充実したサポートを希望する人は、別途有償にて受けるという形ですね。

必要なモノを自分にあわせて選ぶという合理的な考えは、創業者がアメリカ人らしいと言えるかもしえません。

逆に、日本のパソコンメーカーの場合は、修理対応とサポートにかかる費用をある程度パソコン本体に上乗せしているため

Dellのパソコンより販売価格が、高くなっていると言えます!

今回の記事でまとめた、修理とサポートの話を知った上でDellのパソコンを選ぶのであれば、Dellの評判が悪く書かれる事は気にする必要はないです!

逆に、日本のパソコンメーカーと同様の

修理対応とサポート体制

を期待しているのであれば、しっかりと違いを確認しもう一度検討された方がいいです!

ちなみに、自分もDellユーザーではあります。
dell
↑ネットオークションで故障したパソコンを落札し、修理して使っているDell Vostro 220S

Dellの修理対応とサポートの評判についてまとめてみて、ネットオークションにDellのパソコンが数多く出品されている理由がよくわかりました(笑)
※修理が受けられなくて手放したのかもしれません・・・

スポンサードリンク

関連するこちらの記事もどうぞ