2015年のビックカメラの福袋は価格以上に
内容が充実していたのが印象的です。
![]()
今回の記事では、2015年の福袋の中身から
ビックカメラの2016年福袋の中身を予想していきます!。
ビックカメラWindowsタブレット袋10型液晶・Corei5の中身は?!
Windowsタブレットの2015年福袋の中身は・・・
マイクロソフト
Surface Pro 2 256GB
![]()
2015年1月で販売価格は約9万円前後
これがキーボードカバーとセットで6万5千円ぐらい
で変えてしまうわけです。
割引額でいうと4万円以上といえます。
Surface Pro 3が2014年10月に販売されており
2015年1月現在は、現行モデルよりは旧型になりますが
割引額を考えると買って損はない福袋でした。
2016年のウィンドウズタブレットの中身は、
マイクロソフト:Surface Pro 3 256GB
と予想します。
![]()
懸念があるのは、2014年12月頃のSurface Pro2の価格は
9万円前後だったのに比べ、2015年12月現在のSurface Pro3
の価格が10万円を超えている点です。
もしかするると、Surface Pro2が入っている可能性も捨て切れません・・・
ビックカメラWindowsタブレット袋8型液晶の中身は?!
2015念のWindowsタブレット袋8型は、
『インテル はいってる タブレット Si01BB』
ビックカメラのオリジナル商品で、価格は2万円前後なので
アクセサリー分がお得だったと言えます。
他にも、Nexus7【2012モデル】など、59,800円の福袋と
くらべると、残念な感じでした。
しっかり活用するためのWindowsタブレットという意味では
59,800円福袋の方がおすすめです。
ビックカメラiOSタブレット福袋の中身は?!
2015年個人的に驚いたのはこのiOS福袋でした!
iOS福袋は、19,800円で中身は・・・
Apple
iPad mini3
![]()
2015年1月頃の販売価格が43,000円前後だった事を考えると
なんと半額以下だった事になります。
2016年のiOSタブレット福袋の中身は、
Apple
iPad mini4 16GB
![]()
と予想します。
iOSタブレットの中で、一番安く手にはいるので
まず間違いないとは思うのですが、販売価格が
4万円を超えているため、福袋の価格が上がる
可能性も考えられます。
しかし、毎回ネックに感じるのは容量です。
福袋の価格を考えるとしかたないのですが、
毎年16GBモデルが入っています。
YouTubeやGYAOなどの動画視聴用端末としては良いかも
しれませんが、写真や音楽を保存したりアプリをいろいろ
ダウンロードしたいという場合は容量が不安です。
値段が上がっても良いので、64GBモデルが入った福袋
が用意されていると嬉しい所です。
ビックカメラ福袋2017の福袋の
中身についても予想してみました!
[blogcard url=”https://pc-navi.info/biccameraluckybag2017-tablet”]
