SSDを使い始めてかから約3年が経ちました。
その間に4メーカー・5つの製品を使ってきました。
1年に2台ペースで購入しています(笑)

ssdの寿命をフリーソフトで計測した画像
↑Amazonで4製品とパソコン工房で1製品を購入しました!

そして、
新たにもう1台追加でSSDを購入しました!
5台目のSSD購入になります(笑)

5台目のSSDを導入する前に、
最も稼働時間の長いSSDの寿命を
フリーソフトで測定したので、
記事にまとめておきます。

スポンサードリンク

SSDの寿命を測定するフリーソフト「SSD Life」

今回、寿命を測定するSSDは、
購入から3年以上経過しているこちら

ssdの寿命を測定するフリーソフトの紹介画像

Samsung SSD 850 EVO

一番最初に購入したのは、
CFD製CSSD-S6T256NHG5Qですが、
動画編集・画像編集用のパソコンに導入し、
使用頻度が高くないので
今回はテストしていませんでした!

SSDの寿命を測定するのは、
こちらのフリーソフト

SSD Life

ダウンロードはこちら

ssdの寿命を測定するフリーソフトの紹介画像

右下の、「SSD Life Free」の
「今すぐダウンロード」をクリックします!

ssdの寿命を測定するフリーソフトの紹介画像

次のページにて「ダウンロード」を押せば、
ソフトはすぐに入手できます。

測定した結果がこちら
ssdの寿命を測定するフリーソフトの紹介画像

  • 起動時間(稼働時間)
  • 起動時間
  • 健康状態
  • 寿命予測

が確認できます。

Samsung SSD 850 EVOを導入した
パソコンの使用状況は、
平均で毎日4~5時間の利用していました。

購入したのが、
2014年1月なので約2年半利用している形です。

2016年5月から約1年間利用している
850 EVOも測定してみました。

ssdの寿命を測定するフリーソフトの紹介画像

2年半利用している840 EVOより、
「寿命予測」が少し短めです。

寿命予測の測定方法は、
SSD Lifeのサイトを見る限り
書き込みデーター量から算出しているようです。

850 EVOは容量が500GBで、
導入したパソコンは
iPhoneの写真・音楽の
バックアップ用としても使っています。

そのため
書き込みデーター量が多くなり、
それが寿命予測が短めになっている
原因だと考えています。

短めと言っても、
8年以上寿命があると予測されています。

今までの利用年数を含めると、
自分の場合は約10年前後が、
SSDの寿命といえます。

SSDの寿命に関しては、
パソコンの利用状況が、
大きく影響してきます。

週に2~3日の利用で、
2~3時間程であれば、
人によっては、
寿命が20年以上という方も
いるかもしれません。

ネットの書き込みなどで、

  • SSDは寿命が短い
  • 使用状況次第ですぐに壊れる

という書き込みを見かけた事があります。

今回は予測とはいえ体験を通して
SSDの寿命が十分長い事がわかりました!

スポンサードリンク

SSDの寿命予測フリーソフトの2つの価値

SSDの寿命予測フリーソフト「SSD Lite」は、
SSDを使っている方にとって交換時期の目安を
確認する上で役立つソフトです。

さらに、ネット上に計測結果が公開されれば、
これからSSDの導入・換装を検討している方にとっても
SSD選びの参考になるソフトと言えます!

  1. SSDの寿命を予測する
  2. SSD選びの参考になる

2つ目の価値を発揮させるためには、
SSDを使っている人が測定した
寿命予測をブログ等で掲載する事が必要になってきます!

SSDの動作スピードのベンチマークは、
比較的多く掲載されているのですが、
寿命予測についてはまだ少ないのが残念です(涙)

今回寿命を測定した2つのSSDはこちらの2つです。

両方とも毎日4~5時間利用しても
10年近く寿命があるSSDでした!

SSDをこれから導入される方の参考にされば幸いです。

SSD換装の手順もこちらにまとめてあります。

スポンサードリンク

関連するこちらの記事もどうぞ