発売日は2018年10月16日に日本マイクロソフトからSurfaceシリーズの新モデルとして、
Surface Pro 6
が販売されます!
商品の詳細はこちらから
発売日前に製品発表会に参加させて頂けたので、前モデルのSurface Proと比較しながら進化したポイントをお伝えします。
※正式名称は「Surface Pro」ですが、記事をわかりやすくするため「Surface Pro 5」と表記します。
Surface Pro 6の製品発表会!
Surface Pro 6の製品発表会は、品川にある日本マイクロソフトにて行われました。
|   ↑日本マイクロソフトの入り口 |   ↑製品発表会の檀上 | 
|   ↑製品発表会の開始前風景 |   ↑製品担当者から直接Surface Pro 6の魅力を教えて頂きました! | 
製品発表会の入り口には今回の主役である
- Surface Pro 6
- Surface Laptop
が飾られていました!

今回はSurface Pro 6の魅力にお伝えしていきます!
Surface Pro 6のスペック
Surface Pro 6のスペックの詳細は下記の通りです。
マイクロソフト公式ページより抜粋
URL
| OS | Windows 10 Home | 
| CPU | 
 | 
| メモリ | 
 | 
| ストレージ | 
 | 
| グラフィックス | Intel UHD Graphics 620 | 
| ディスプレイ | 
 | 
| 光学ドライブ | なし | 
| カメラ&オーディオ | 
 | 
| セキュリティ | エンタープライズ セキュリティ向け TPM 2.0 チップ | 
| インターフェース | 
 | 
| ワイヤレス機能 | 
 | 
| バッテリー駆動時間 | 最大 13.5 時間(動画再生時) | 
| サイズ | 292 mm x 201 mm x 8.5 mm | 
| 重量 | 
 | 
| 同梱物 | 
 | 
CPUは前モデル(Surface Pro 5)では第7世代CPUでしたが、Surface Pro 6では第8世代CPUにアップグレードされました!
またブラックカラーが追加されたり、OSも変更されているなどの違いがあるので詳しくは次の項目でご紹介します!
Surface Pro 6とSurface Pro 5の違い
Surface Pro 6と前モデルであるSurface Pro 5の違いを比較してみました!
※主要な部分のみ比較しています。
| Surface Pro 6 | Surface Pro 5 | |
| OS | Windows 10 Home | Windows 10 Pro | 
| CPU | 第8世代 Core i5 / i7 | 第7世代 Core m3 / i5 / i7 | 
| メモリ | 8/16GB | 4/8/16GB | 
| ストレージ | 128GB/256GB/512GB/1TB SSD | 128GB/256GB/512GB/1TB SSD | 
| ディスプレイ | 12.3” PixelSense™ ディスプレイ 2736 x 1824 (267 PPI) | 12.3” PixelSense™ ディスプレイ 2736 x 1824 (267 PPI) | 
| 駆動時間 | 最大 13.5 時間 | 最大 13.5 時間 | 
| カラー | プラチナ ブラック | プラチナ | 
| サイズ | 292 mm x 201 mm x 8.5 mm | 292mm×2012mm×8.5mm | 
| 重さ | i5 : 770g i7 : 784g | m3:768g i5 : 770g i7 : 784g | 
| 販売価格 | ¥129,384~ | ¥114,264円~ | 
Surface Pro 6では、Surface Pro 5から下記の3つが変更されています。
- OS
- カラー
- 価格
それぞれについてまとめて見ました!
OSの変更について
大きな変更点としては、OSがWindows 10 ProからWindows 10 Homeに変更になっています。
個人利用であればWindows 10 Homeで十分なので特に問題はないと思いますが、後程記載する価格面を安くするためにOSをHomeに変更したのでは?とみています。
カラーについて

Surface Pro 6の最も大きな変更点は、
ブラックカラーの追加
と言っても良いかもしれません!
価格が安くなりました!
Surface Pro 6とSurface Pro 5は、性能(スペック)を同じにした場合、Surface Pro 6の方が安くなっています!
性能面ではCPUが最新モデルになったぐらいですが、価格面が安くなった点は嬉しい点です。
同一構成で比較したのがこちらの表になります。
| Surface Pro 6 | Surface Pro 5 | |
| OS | Windows 10 Home | Windows 10 Pro | 
| CPU | 第8世代 Core i5 | 第7世代 Core i5 | 
| メモリ | 8GB | 8GB | 
| ストレージ | 128GB | 128GB | 
| 価格 | ¥129,384 | ¥136,944 | 
Surface Pro 6の方が7,000円前後安くなっています。
CPUが性能アップしている事を考えると、それ以上に値引きされているとも言えるかもしれません!
ただ、OSはWindows 10 Homeのためこの部分と相殺と考えてもやはりお買い得な価格設定です!
コストパフォーマンスを重視するならSurface Pro 6ですが・・・
Surface Pro 5はWindows 10 Proが採用されている点を魅力に感じる方もいるかもしれません!
※Windows 10 Proは法人向けOSとしてセキュリティ面が強化されています。
Surface Pro 6もWindows 10 Proを登載した法人向けモデルが用意されているため、
- 性能面を妥協したくない
- ブラックカラーが良い方
は下記ページににて法人モデルの詳細をご確認下さい!
