2017年1月20日にDellの新商品説明会に参加してきました。
2016年に購入を検討したXPSについて色々聞けるかなぁと思ったのが参加した理由です。
聞きたいこともXPSの仕様や技術的な事よりも保証やサポートについてで、参加してみて今までDellについて誤解や疑問していた部分が解決しました!
今回は、自分が質問した3つの疑問&質問についてまとめておきます。
Dellに対してもっていた3つの疑問と誤解
Dellについて自分が持っていた疑問は以下の3つです。
- 保証内容:延長保証に入っても修理してもらえない場合がある?
- サポート:日本人スタッフが対応する場合はプレミアムサポートが必須
- 信頼感:Dellリアルサイトスタッフの対応について
この3つについて新商品説明会で解決した事をまとめておきます。
Dellの保証内容に関する不安
Dellの保証内容について疑問を思ったのは下記の3つの記事がきっかけでした。
結局DELLが安いというのは買って1年以内の事だけという結論
パソコンが部品の在庫切れで購入後3年未満で修理
↑この質問に関してはよく読んでみると完治がしている事がわかったので最後に追記します。
Dellでは修理部品の保有期間が明記しておらず、いつまで修理してもらえるか不安がありDellリアルサイト秋葉原に問い合わせした事がありました。
その際のやり取りはこちら
[blogcard url=”https://pc-navi.info/reputation-of-dell002″]この後に東京に行く予定があり、Dellリアルサイト秋葉原に行った際に店長にも同様の質問をした所
※現在のALIENWARE STORE AKIBA
「Dellのプレミアムサポートに入って頂ければ修理を確約できますが、引き取り修理サービスor訪問修理サービスの場合は修理できない場合もあります」
との事でした。
Dellでは3つのサポートプランが用意されています。(Inspiron 15 5000の場合)
※パソコンのモデルにより金額はかわります。
- 引き取り修理サービス:7,200円~10,500円 (3・4年間 )
- 訪問修理サービス:10,300円~12,400円(3・4年間 )
- Premium Support(プレミアムサポート):7,400円~25,300円(1・3・4年間 )
つまり、一番高額のプレミアムサポートに加入しないと修理してもらえない場合があるという事だったのです(涙)
しかし、実際はどのサポートでも修理対応可能との事でした。
修理部品の保有期間についても聞いてみました。
日本のパソコンメーカーの場合は、パソコンの販売時期より6~7年は修理部品を保有しているのでその期間は修理対応可能だとわかります。
Dellでは修理部品の保有期間を明記していないので、いつまで修理が可能かも聞いてきました!
Dellではパソコンのモデルにより部品の保有期間が変わるとの事でした。
例えば先ほど例にあげたInspiron 15 5000を購入した方の全員が、3年間の修理サービスに加入した場合は、部品の保有期間は3年になります。
ただ、4年間の修理サービスにまったく申し込まない人がいないとは考えにくので、
修理部品の保有期間は事実上は4年間
と考えても良いかもしれません。
↑購入を検討していたXPS 13シリーズ
日本人スタッフが対応する場合はプレミアムサポートが必須?
Dellのパソコンに関して日本人スタッフのサポートを希望する場合は、Premium Support(プレミアムサポート)が必須との事でした。(Dellリアルストア秋葉原店長談)
プレミアムサポート以外は大連にあるサポートセンターにて、中国人スタッフが対応するとの事でしたが日本語のコミュニケーションは問題ないレベルとの事でした!
XPSを購入するにあたりDellに問い合わせをしたことがあったのですが、日本語が片言で不安を覚えたのですが、購入前の窓口スタッフととは違うとの事なので安心しました。
信頼感:Dellリアルサイトスタッフの対応について
今回お話をお聞きできたのは、Dell日本法人の社員の方で質問のする度に確認をした上で回答頂けたので信頼感を持つことができました。
思い返してみるとDellに対しての不安感の根源はDellリアルのスタッフの対応にあったと思っています。
- 修理部品の保有期間について電話で聞いたら回答が二転三転した
- Dellリアルサイト店長の「プレミアムサポート以外は修理できない場合がある」との発言
この2つです。
パソコンも含めて何かを購入する際は、「人」への信頼感が「会社」への信頼感を作っていくと確認できました。
Dellの新商品説明会での質問&回答まとめ
今回Dellの新商品説明会に参加した際に質問して確認できたことは以下の3つです。
(あくまで自分の主観&解釈で記載しています。)
- 保証内容:修理サポートの加入期間は修理対応可能
- サポート:プレミアムサポート以外でも日本語でのコミュニケーションは問題ないレベル
- 信頼感:Dellリアルサイト秋葉原の対応が適当すぎるだけ
自分の中でようやくDellがパソコンの購入先として選択肢に入りました。
また、Dellの評判についても勘違いしたまま悪く書いている事に気づきました。
先ほど紹介したこちらの記事
今回Dellの新商品説明会に参加して改めて読み直してみると、
「修理・故障」という言葉を使っていますが、記事を全文読んでみるとOSの不具合でした。
使用状況も詳しく聞いてみないとわからないですが、OSの不具合であればマイクロソフトへの問い合わせや自分で初期化するのが基本です。
パソコンメーカーに対応を依頼する場合は、有償もしくは断られるのは当然です。
勘違いしたユーザーの書き込みによって、自分も含めてDellへの誤解が広まっているのかと思いました。
今までも問い合わせフォームやコメント欄からおすすめのパソコンについて質問を受けてきましたが、価格が最優先の場合を除いては、あまりDellをおすすめしていませんでした。
それはすべてDellリアルサイトの店長&スタッフの説明を元にしていたからです。
今回Dellの新商品説明会に参加した事で疑問に思っていたことが解決したので、パソコンの購入先としてDellを選択肢に入れる事ができます。