先日コメント欄より、
SSDのクローン作成について、
質問を頂きました。

質問に対しての回答をまとめたのが、
こちらの記事になります。

前回の記事では、
環境がわからない部分があったのですが、
コメントにて詳細を頂けたので、
あらためて記事にまとめておきます。

スポンサードリンク

SSDのクローン作成に失敗するときの原因は?

コメントにて頂いた内容は、
下記の通りになります。

コメントを下さった
トシさんありがとうございます。

こんなに丁寧に回答いただけるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
PCはHP Mini 110-4120TUです。Windows7sterter
HDDは4個のパ-テ-ション
SYSTEM、HP_TOOL(ドライブレターなし)
(C)、(D)の4個のパーテ-ションに分かれていました。
使ったUSBのケ-スは3.5”用のもので補助電源付きです。
http://groovy.ne.jp/products/hddcase/sata2_case35.html
SSDはCFDというメ-カ-の240GBです(オリジナルのHDDより容量少ないです)
http://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-s6o240ncg1q/release/
PCデポで安かったので飛びついてしまいました。
現状までの経緯
①これを使ってPCと接続フォーマット
(ひょっとするとフォ-マット形式を間違ったかもしれません)
②EaseUS Todo Backupを使ってクロ-ン作成
ドライブレターがなかったものにもドライブレタ-が付いた状態でクロ-ンができた
ように見えた
③EaseUS Partition Master Freeをつかってパーテ-ションのサイズを変更
(これがまずかったかも)
④PCにSSDを装着=>SSDを認識せず
⑤何かおかしいと思い再度フォーマットからやり直し(TxBenchを使って)
やろうと思うが再フォ-マットができないという状態です。

環境の部分をまとめると、

パソコン:HP製Mini 110-4120TU(OS Windows7sterter)
SSD:CFD製CSSD-S6O240NCG1Q
外付けHDDケース:SATA2-CASE3.5

前回の記事で、
SSDのクローンが認識されない理由
としてあげたのが以下の3つです。

  1. USBの供給電流が原因
  2. SSDのフォーマットを間違えている
  3. SSDのドライバが壊れている・初期不良

1については
問題無い事がわかりました。

自分の使っている外付けケースより、
立派なケースを使われていました。

IMG_5828
↑700円で買った外付けケース。
なぜか値上がりして2,700円になっているので、
トシさんの使われているケースの方が良いかもしれません!

2については、

>(ひょっとするとフォ-マット形式を間違ったかもしれません)

と書かれているので、
再度フォーマットしてみると良いかもしれません。
文面を見る限りお詳しいようなので、
問題なくフォーマットできているので、
はないかと思うのですが!

3については、
製品名である「CSSD-S6O240NCG1Q」
で検索しましたが初期不良などの
情報はありませんでした。

SSDのクローン作成で失敗するのはパーツ不具合かも?

前回記事にした3つの点は、
問題なさそうなのがわかりました。

詳しく症状も書いて頂けたので、
その内容を見ていきます。

症状
SSDを前出のケースに接続してPCにUSB接続、ケースのSWをONにするとアクセスランプ
が点滅している間はPCから見れるが、点燈になるとPC上から見えない状態
(エクスプロ-ラー上でもデバイスマネ-ジャ-、ディスクの管理からも)
になってしまうのです。ケースのSWをOFFにして再度ONにするとまた
同じような状態になります。
現れ瞬間にフォーマットやパ-テ-ションの削除をしようと試みるのですが
考えている間に見えなくなるようで、結局エラ-になってしまい、消すことができずに八方ふさがりの状態です。・・・・・
HDDスタンドを新たに購入しても良いのですが、こんな状態なので、コピーが
うまくいかないのではと懸念しています・・・

この内容から考えると、
外付けケースの初期不良が考えられますね!

同じ製品のアマゾンでの評価を見ると、
1度使ってすぐに壊れたなどの
レビューもあります。

SSDのクローン作成に失敗画像
タイムリー GROOVY 3.5″HDD CASE SATA接続3.5″HDD専用/シルバー SATA2-CASE3.5 SL

外付けケースが正常に動作していれば、
「デバイスマネージャー」や「ディスクの管理」
で表示されないという事はないはずです。

おそらく接触不良が起きているのかもしれません!

念のため空いている
HDDやSSDを接続してテスト
してみましょう!

・・・と言っても自分のように
パソコン設定関連の仕事をしていない限り、
何個もHDDやSSDを持っていないと思います(笑)

販売元に相談して返品・交換してもらった方がいいかもしれません。

PCデポさんで購入したのであれば、
お店でテストしてくれるかもしれません!
↑お店に行く事はあるのですが、
買った事があまりないので断言はできませんが・・

アマゾン等で購入した場合は、
返品か交換してもらいましょう!

ちなみに、
アマゾンで最も人気のある外付けHDDケース

でも初期不良に関するレビューがあるので、
どの商品を購入しても、
初期不良だけはあきらめるしかないです。

SSDのクローン作成失敗はパソコンの仕様のせいかも?

詳細に教えて頂けた事で、
ある程度原因は見えてきたのですが、
書き込み内容から他にも
心配な事が2点あります。

SSDのクローン作成に失敗する場合、
パソコンの仕様が原因の場合もあるんです。

SSD購入の際は容量に注意

オリジナルのHDDより
SSDの容量が少ない
とクローンが作れない事があります。

富士通・NEC・東芝など、
日本メーカーの場合は、
上記の様な事はなかったのですが・・・

Lenovoのパソコンは、
これが原因でSSDのクローンが作れませんでした。

オリジナルHDDと
同等近い容量のSSD
用意する事で解決しました。

今回は、
SSDのクローン作成は、
問題なく出来ているようなので、
大丈夫かと思うのですが一応書いておきます。

パソコンによっては隠しファイルがある可能性も!

 

先ほど書いたとおり、
SSDの容量をオリジナルHDDと、
同等にする事ですんなりクローン作成には成功しました。

しかし、
Dドライブに何もファイルがないのに、
一定の容量が使われているのを発見しました。

気にはなっていたのですが
Dドライブをフォーマットすると・・・
パソコンが起動しなくなりました。

これはクローン作成が、
失敗していた可能性も捨てきれませんが、
海外パソコンメーカーの場合は、

HDDが独自仕様

になっている場合が多いようです。

また、パソコンを分解する際も
しっかり封印がされており、
基本的にパソコンに手を
加えられないようにしているようです。(涙)

Lenovoパソコンの場合は、
コマンドプロンプトで、
起動ドライブを指定しないといけないようです。

ネットで調べて、bcdeditやら、diskpartなどのコマンド打ち込んで、やっと認識はしましたが、不具合は残る。

参考URL:SSDに換装しましたが・・・かなり困難だった。

このLenovoのパソコンですが、
その後プチフリが頻発するので、
パソコンが必要な友人に売りました。

SSDに換装できないだけで、
新品のパソコンとして不具合があるわけではないので!

一度SSDのスピードになれてしまうと、
HDDに戻れなくなります(笑)

トシさんのパソコンは、
HPなのでLenovoとは違う
かもしれませんが・・・

同じ海外メーカーなので、
HDDが独自仕様になっている
可能性もあります。

SSDのクローン作成に失敗する原因まとめ

今回のコメントでは、
パソコン環境から症状まで、
詳しく書かれていたので、
おそらく外付けHDDケースの不具合が
最も可能性が高いと思います。

ここで、
HDDスタンドを購入するのも
選択肢のひとつですが・・・

海外のパソコンメーカーの場合、
以下の2つのリスクがあります。

  • HDDとSSDの容量が違うとクローンが作れない
  • HDDが独自仕様になっている

この場合だと、
HDDスタンドでSSDのクローンを作っても、
失敗したり動作が不安定になる可能性があります。

コマンドプロンプトから、
コマンドを打って設定する事で、
正常にSSDを認識させる事はできますが・・

ここまでいくと、
直接パソコンを見てみないと、
なんとも言えないレベルですね(涙)

スポンサードリンク

関連するこちらの記事もどうぞ