現在、撮影した写真の管理や
企画するイベントの資料を管理するのに
オンラインストレージが役立っています。

ここでは、
まだオンラインストレージを
使っていない方向けに
無料で使える容量や特徴から
おすすめのサービスをご案内していきます!

スポンサードリンク

オンラインストレージのおすすめ6社の比較一覧表

オンラインストレージは、
パソコンだけでなく
スマホなどの端末とも
ファイルを同期出来るのが最大の魅力です。

ただしデメリットもあります。
それは運営元がサービスを
停止してしまうと利用出来なくなったり
情報漏洩のリスクがある点です。

今回の記事では、
知名度も高く運営歴も長い
6社をピックアップして比較していきいます。

  • OneDrive
    運営元:マイクロソフト
    Windows 10からはOSに
    組み込まれており、知名度も高い
  • Dropbox
    運営元:ドロップボックス
    オンラインストレージサービスの
    老舗中の老舗で利用者も多い
  • GoogleDrive
    運営元:グーグル
    googleサービスと連携している点が魅力!
    Officeソフトを共有出来る点も便利です。
  • Amazon Cloud Drive
    運営元:アマゾン
    写真やビデオを主に管理するサービス!
  • Box
    運営元:ボックス
    オンラインストレージサービスとしては、
    後発ながら無料で利用出来る
    容量が多いのが魅力です。
  • Yahoo!ボックス
    運営元:ヤフー
    Yahoo!メール等と連動しているため
    Yahoo!の各種サービスを利用している方には便利!

この6社について特徴を一覧表にまとめました。

オンライン
ストレージ
One
Drive
Drop
box

Google
Drive

Amazon
CloudDrive

Box

Yahoo!
ボックス

無料の
標準容量
5GB 2GB 15GB 5GB 10GB 5GB
アクセスなしの保存期間 2年間 90日間 無制限 無制限 無制限 3年間
ファイルサイズの上限 300MB 300MB 10GB 2GB 250MB 300MB
共有機能

Android
アプリ

写真と
ビデオのみ

iOSアプリ

写真と
ビデオのみ

Windows
アプリ

個人向け
有料プラン
月額
190円
月額
9.99ドル
月額
1.99ドル
年間
4,000円
月額
1,200円
月額
700円

※個人向け有料プランは、100GBの場合で金額を掲載しています。

オンラインストレージのおすすめを3社に厳選!

この中で、
私自身がメインで利用してるのは、
下記の3つのオンラインストレージサービスです。

OneDriveは写真の管理におすすめ!

オンラインストレージのおすすめを

OneDriveがおすすめの理由

  • Windows8以降は標準機能
  • 保存した文章をOfficeオンラインで編集出来る
  • 写真の管理が用意
  • 写真の自動アップロードが可能
  • スマートフォンアプリのオフラインは出来ない

OneDriveは、
Windows 8以降は標準機能として
最初から利用できるようになっています。

OneDriveフォルダに、
ファイルをドラックしても
「コピー」はされず「移動」になります。

そのため、
私は写真の管理用用利用しています。

OneDriveフォルダにドラックした際に、
コピーされてしまうと重複写真が
増えてしまいますが「移動」のため
同じ写真がどんどん複製される事はありません。

Dropboxは資料管理に便利!

オンラインストレージのおすすめを

Dropboxがおすすめの理由

  • 連携するWEBサービスやアプリが多い
  • 写真の管理が用意
  • 写真やキャプチャー画像の
    自動アップロードが可能
  • スマートフォンアプリのオフライン指定が可能
  • 無料プランの容量が少なく有料プランも割高

Dropboxは、
ファイルをドラックした場合
「移動」ではなく「コピー」になります。

そのため、
写真の保存に使ってしまうと
パソコンとDropbox内の両方に
データーが存在する事になり
重複画像がどんどん増えてしまいます。

私の場合は、
資料などの保存用に使っています。

データーがコピーされるため
パソコンがトラブルになっても
Dropbox内のデーターが
バックアップとして役立ちます。

GoogleDriveはgoogleサービス利用者におすすめ!

オンラインストレージのおすすめを

Googleがおすすめの理由

  • Gmailなどのサービスと連携する
  • サイズの大きいファイルを扱える
  • 保存ファイルの編集が簡単
  • スマートフォンアプリのオンライン指定が可能
  • 写真をまとめて管理する機能がない

GoogleDriveは、
写真の管理機能が弱いものの
Googleサービスと連携しているのが便利

自分の場合は、
Googleスプレッドシート(表計算ソフト)
を良く利用しているので
作成したデーターの保存用に使っています。

オンラインストレージの無料容量をタダで増やす方法!

今回ご紹介したオンラインストレージサービスですが、
月額料金を払わなくても無料容量を増やす事ができます。

OneDriveの無料容量を増やすなら紹介制度を利用!

OneDriveの場合は、
新規ユーザーを紹介すると1あたり
0.5GB増加し最大で10GBまで
容量を増やせます。

紹介された方は、
0.5GB分増加した状態で
OneDriveを利用出来ます。

OneDriveの紹介リンク
↑このリンクから新規利用すると
0.5GB分多く無料容量がもらえます。

以前は、カメラロール画像の
自動アップロード設定をする事で
無料容量の増加ボーナスがありましたが
現在はなくなりました(涙)

Dropboxは無料容量アップの手段が豊富!

DropboxもOneDrive同様に
新規ユーザーの紹介制度があります。

一人紹介する事の0.5GB増加し、
最大16GB分の容量が追加されます。

Dropboxの紹介リンク
↑このリンクから新規利用すると
0.5GB分多く無料容量がもらえます。

最大で16GB分まで
無料で容量を増やす事ができます!

最大容量まで無料で増やすには、
32人に紹介が必要なので、
友達が多い人はDropboxがおすすめです!

他にも、

  • 「スタートガイド」を完了する(250MB)
  • Facebookアカウントをリンクさせる(125MB)
  • Twitterのアカウントをリンクさせる(125MB)

の方法で無料容量を増やす事ができます!

GoogleDriveはファイル形式の工夫で容量を節約!

GoogleDriveに関しては、
紹介制度などはないものの
アップロードするファイル形式を
工夫する事で無料容量を節約する事ができます。

  • 文章ファイルはGoogledドキュメント形式にする
  • 画像ファイルは2048×2048ピクセル以下にする

この2つの条件を満たせば、
無料容量を使う事なく、
データーを保存する事ができます。

オンラインストレージは紹介制度をとことん活用する!

ここまで、
オンラインストレージの
無料容量と特徴をご紹介してきました。

紹介制度などを活用して
無料容量を増やしていけば、
有料プランに申し込まずに
便利に使えるはずです!

紹介制度を利用するのであれば、
Dropboxが一番おすすめかもしれません

その理由は、

  • 最大で16GBまで容量を増やせせる
  • OSに組み込まれていないため紹介しやすい

OneDriveの場合は、
Windows 8以降のパソコンは
最初から組み込まれています。

そのため友人等に紹介しても
最初から利用している方も
少なくないはずです。

それを考えると、
Windowsに最初から組み込まれていない
Dropboxの方が紹介ボーナスを
受け取りやすいはずです!

スポンサードリンク

関連するこちらの記事もどうぞ